犬年なので干支の戌ってどういう意味?

干支の戌の意味は。

 

 

 

1年が経つのは早いものです。
もうクリスマスやお正月が、
気になる季節になりました。

 

お正月に届ける、
年賀状の、
準備をそろそろしなくてなりません。

 

来年の2018年は、
犬年になります。干支では、
戌(いぬ)という字を使います。

 

ところで「」の文字が気になります。
なぜ犬は干支では、
「戌」と呼ぶのでしょうね。

スポンサードリンク

 

2018年は戌(いぬ)年。

 

来年の2018年はいぬ年です。
干支では戌(いぬ)という、
文字を使います。

 

毎年変わる干支には、
それぞれ動物がいて、
毎年、年賀状に登場しますよね。

 

年賀状のデザインには、
多くは、犬のイラストを使うでしょうが、
中には「戌」の一文字もあります。

 

戌の使う場合は、
戌の文字の意味が気になります。

 

 

2018年は戌年になります。

 

 

戌の意味は何かな。

 

戌は、十二支の一つです。
いぬと呼んでいますが、
音読みでは「ジュツ」となります。

 

十二支とは、
子(ね)、丑(うし)、寅(とら)と
続く文字の事です。

 

最後が亥(い)で終わります。
1年のそれぞれの月を表す、
農業用語なのです。

 

戌は11番目、
すなわち一年の11月のこと、
この頃は収穫物を保管します。

 

実は、戌とは武器で守るの意味があり、
種から育てた収穫物を、
武器で守る時期が戌なのです。

 

でもなぜ戌がいぬなんでしょうね。

 

もともとは、
戌と「いぬ」はぜんぜん、
関係がありません

 

戌を「いぬ」と読むようになったのは、
後からなのです。
いわゆる後付けの言葉なのです。

 

 

戌を後になって犬と読みました。

 

 

その他の子や丑や寅を、
ねずみ、うし、とら、も同じく後から、
動物の名前を当てはめました

 

なぜかと言いますと、
文字に親しみがなかった庶民に、
分かりやすくするために、
動物の名前を適当につけたのです。

 

 

スポンサードリンク

 

 

いぬは安産の象徴。

 

いぬは、古来より、
多産でお産が軽いということから、
安産や子授けの神様とされました。

 

また邪気をはらい、
赤ちゃんを守るといいます。

 

また昔から、
戌の日」というお祝いの日があります。
妊娠して五か月目に入った、
最初の戌の日に腹帯を締めます。

 

いぬは、
安産で、子孫繁栄の、
象徴ともいえるのですね。

 

 

2018年は縁起の良い年に。

 

 

いぬの年賀状を送りましょう。

 

いぬは安産であることから、
幸せな家庭の守り神ではないかと、
かってに思っています。

 

それを信じて、
来る2018年は、
素晴らしい年にしたいものです。

 

そのためにも、
いぬのイラストを入れた、
年賀状を送りましょうね。

 

 

2018年は犬のイラストの年賀状。

 

 

年賀状のマナー講座

 

年賀状を書く時の、
マナーって大事ですよね。
よかったら参考にして下さいね。

 

2018年犬年 年賀状のマナー

 

年賀状を書く合間に、

ご覧いただければ幸いです。

 

鹿児島の御朱印ボーイ
鹿児島、他の神社仏閣の、
御朱印を紹介しています。

鹿児島の御朱印ボーイ 南九州の寺社巡り

鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。

鹿児島 まち歩き 街案内

鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。

鹿児島の歩き方  観光ガイド情報

かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。

鹿児島市の路面電車 かごしま街案内

 

 

 

 

スポンサードリンク