酉年はどんな年。
2017年の干支は酉(とり)です。
酉とは鳥のことですよね。
一般的にはにわとりのことになります。
ですから年賀状のデザインには
にわとりの絵や写真を入れて
準備をしているのではないでしょうか。
ところで酉年って
どんな年になるのでしょうね。
ここでは酉年の特徴について
お話したいと思います。
酉年の酉とは。
酉年の酉とは、
十二支の一つです。
十二支とは、
子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥の、
12種類あるものです。
この十二支とは、
もともと、
農業用語だったのです。
一年の12ヶ月の
果実の成長過程を
表しています。
酉年の酉ってにわとりのこと。
酉は一年の10月になる。
1年の10月に当たる、
酉の時期は、
どんな状態なのでしょう。
酉の頃は、
果実が極限まで
熟した状態。とのことです。
酉は果実が極限まで熟した状態。
酉は、後で付けました。
この酉に、
にわとりの名前を付けて、
庶民が酉の意味を、
覚えやすくしたそうです。
酉とにわとりとは、
どうも関係がないようです。
酉年はどんな年。
干支の中での酉年は、
酉年は、商売繁盛に、
つながる年と言われます。
また、酉の意味が、
果実が極限まで熟した状態の、
意味があることから。
物事がトップレベルに達した状態、
頂点を極めた状態を、
表しています。
また酉(とり)は、
「取り込む」につながると
云われています。
そので、
良い事やお客を、
取り込むこと年になるのです。
酉は良いことを取り込む年。
酉年は、良い年。
そういえば、
酉の市というのが、
ありますよね。
幸運や金運を
とり込むといわれる、
縁起物の熊手の市が開かれます。
酉というのは、
縁起の良いことが
多いようですね。
いずれにしろ、
酉年は、
良い年になりそうです。
年賀状のマナー講座
スポンサードリンク
年賀状を書く合間に、
ご覧いただければ幸いです。
鹿児島の御朱印ボーイ
鹿児島、他の神社仏閣の、
御朱印を紹介しています。
鹿児島のまち歩き
鹿児島市のまち案内と観光ガイドです。
鹿児島の歩き方
鹿児島県内の観光ガイド情報です。
かごしまの路面電車
鹿児島市の路面電車の情報です。